グリーンアンドブループラネットソリューションズ(GBP)は、タイおよび周辺ASEAN諸国で事業展開する企業の環境・労働安全衛生管理および法規制コンプライアンスを現地にてサポートいたします。サービス詳細および御見積等につきましては、電話/メール/お問合せフォームよりお問合せください。
いま、世界中の政府・企業がネットゼロをキーワードに脱炭素化の取り組みを加速させています。企業が自らの事業の使用電力を100%再エネで賄うことを目指す国際的なイニシアティブ“RE100”には世界で100社以上が加盟、日本からも50社超の先進企業が参画しています。
タイおよび周辺諸国における土壌汚染・地下水汚染の調査、対策に関するご相談は、弊社までお問い合わせください。タイ工業省令対応のための調査も実施しております。
M&A (企業買収・合併)、不動産取引、証券化および融資等に際しては、土壌汚染のような土地建物の環境上のリスクを明らかにしておくことが重要です。弊社は、成長市場である東南アジアにおいて、環境デューデリジェンス(環境DD)を提供しております。
タイ有害物質法や化学品規制への対応でお困りの製造者、輸出入事業者の方を対象に、コンサルティングを提供しております。お客様のご事情やご要望に応じて、リーズナブルな顧問契約プランもご提供しております。
環境・労働安全衛生(EHS:Environment, Health and Safety)は、企業の持続的成長を支える重要な要素です。タイのEHS監査は、現地の法令に精通した弊社にお問い合わせください。近隣のアジア諸国でもサービスを提供しております。
現地提携パートナーとともに、環境・労働安全衛生コンプライアンスおよびリスクマネジメントのためのサポートおよびコンサルティングを提供しています。簡易環境影響評価(IEE)、環境影響評価(EIA)、環境管理計画(EMP)などでお困りの方はお問い合わせください。
2022年6月23日(木)12時(日本時間14時)より「タイの化学物質規制」について解説するウェビナーを開催します。 タイの有害物質法を中心に、最新の動向を交えて分かり易く日本語で解説いたします。
【2021年12月21日(火)再開催】世界中の政府・企業がネットゼロをキーワードに脱炭素化の取り組みを加速させています。企業が自らの事業の使用電力を100%再エネで賄うことを目指す国際的なイニシアティブ“RE100”には世界で300社以上が加盟、日本からも50社超の先進企業が参画しています。 本ウェビナーでは、多くの日系企業が進出するタイに焦点を当てて、海外拠点での再エネ100%調達を目指す電力消費者向けにI-RECの制度や普及状況を紹介します。
タイ工業省工業事業局は、2022年4月11日、官報にて「工業事業局告示:仏暦2565年(2022年)工業事業局が所管する有害物質の保管における専任者の登録、配置の届出及び有害物質の保管における安全報告に関する基準及び方法」を公布しました。
タイ工業省工業事業局(DIW)は、2022年4月25日、官報にて「工業省告示:仏暦2565年(2022年)工場の化学物質管理に関する安全対策」を公布しました。工場法の下で制定された本告示は、化学物質の安全管理に焦点を当てた法令として、工場法に基づくものとしては初めての法令です。
タイ天然資源環境省は、2022年2月26日、官報にて「天然資源環境省告示:仏暦2564年(2021年)製造業またはその他の製品又はサービスを提供する小規模施設から生じる排水の基準について」を公布しました。本告示は、製造業および非製造業を営む中小企業から生じる事業排水の基準を定めるもので、公布翌日の2022年2月27日より施行されました。
タイ工業省工業事業局(DIW)は、2022年1月10日、PRTR制度(汚染物質排出移動量登録制度)の実施に向けた最新のドラフト2件を発表、意見募集を実施しました。
タイ工業省工業事業局(DIW)は、2022年2月9日、有害物質法に基づく有害物質リストの改正案を公表しました。改正案は、ペルフルオロオクタン酸(PFOA)および関連物質を新たに規制物質として追加する内容です。
アジアの新興国では、経済成長とともに、様々な環境汚染問題が噴出してきています。世界に展開するグローバル企業には、現地の法令順守はもちろん、地元コミュニティに配慮した持続可能なビジネスが要求されます。
タイ・バンコクにオフィスを構えるグリーンアンドブループラネットソリューションズ(GBP)は、日系のお客様を中心に、ASEANで事業展開する企業の環境・労働安全衛生管理を現地にてサポートいたします。GBPの社名には、「蒼い地球を守るために必要な環境関連情報や対策を提供する会社として、世界の企業や組織に貢献したい」というエンヴィックス・グループの願いが込められています。